夜釣りで使っているヘッドライト「Black Diamond Spot」の紹介
皆さん、釣りを楽しんでいますか?ほぼ毎晩のように私は楽しんでいます(笑)。
さて、私は夜釣り、つまりナイトバスフィッシングを楽しむことが多いのですが、夜釣りのお供といえばヘッドライトですよね?今回は私が使用しているヘッドライト「Black Diamond Spot(ブラックダイヤモンドスポット)」をご紹介します。見た目もよく、使い勝手もよいおすすめのヘッドライトです。
買ったもの
これ、Black Diamond Spot(ブラックダイヤモンド スポット)通販で5,000円くらいでした。
- 全光束:200ルーメン(トリプルパワーLED)
- 照射距離:80m(トリプルパワーLED/高照度、軽量、高照度、多機能
- ブラックダイヤモンドヘッドランプのベストセラーモデル。
- デザインと性能を一新し、照度が200ルーメンに、防水性能がIPX8に向上しました。
- パワータップテクノロジー
- より薄型のデザインに変更
- 遠距離モード/近距離モードとも照度75%で点灯
- ディミング(増/減光)、ストロボ、ナイトビジョン
- 誤点灯を防ぐロックアウト機能
- 3段階のバッテリー残量メーター
- IPX8(深さ1mに継続的に没しても影響を受けない)
- 単4アルカリ電池×3本付属
なぜこれを買ったのか?
これまで100均のLEDライトを使用していたが、
- 光量がたりない
- 電池のせいなのか、ちかちかする。
- ちゃちい
という不満足点が多々あり、今回まともなヘッドライトを買うこととした。
比較した製品
始めは、ジェントス ヘッドライト ヘッドウォーズにしようとおもっていたが、 いろいろ調べた結果、Black Diamond Spotを購入。
ジェントス ヘッドライト ヘッドウォーズ 【明るさ300ルーメン/実用点灯8時間】 HW-000X
Black Diamond Spot の優れた点
- 照度がまぁまぁ明るい200ルーメン。
- ナイトビジョン(赤投光) で玄人っぽい。
- 雨がふっても問題ない防水性能 IPX8
後部認識灯がついていないが、別付けにすれば問題なし。購入した色は暗闇でも本体を認識しやすいように赤を選択。
使用感
- 通常ライトの明るさは満足。
- ナイトビジョンは暗いかも。もともと赤色は暗いけど、少し見にくい。ワームのずれなどを確認するにはまったく問題ないが、一からリグるようなときは通常ライトをつけてしまう。しかし、明るさを最小にしておけば認識灯代わりに使える。
- 本体の大きさはだいぶ小さい。フィット感もいい。つけてない感がすばらしい。
- 操作感もよろしい。
- 非常にシンプルな構造なので、多少乱暴に扱っても大丈夫そう。
おすすめ度
- ヘッドライトに5,000円だせるのであれば買いです。
- ごつごつしてないのがいいなら買いです。
- キャンプや天体観測などで使うなら買いです。
私的にはいい買い物をしました。