当ブログの歴史
当記事は、当ブログの歴史を記録したものである。
2017年11月悲劇に見舞われる
https://biwakobass.com/google-adsense-stopped/
新規開拓の旅(USJ) 2016年8月17日
usj
晴れ
風無し
本日はファミリーで新規開拓へ。
usj
いい感じの池が。
水質はクリア。魚影は確認できず。
アトラクションに釣りを入れればいいのに。
他にも池はありましたが、何しに来たのか分からなくなるため撮影は自制。
なお、ナイトパレードのために遅くまで残っていましたが、6月で終了していた模様。なんやねんそれ。経営の合理化によるものなのでしょうか?
2016年5月23日に書いた記事の内容
ブログ開設2週間
中身のない記事ばかりで大変恐縮です。釣果が伴わないので不可抗力です。
6月までお待ちください。でかバス駆除は6月です。
ブログ運営が軌道に乗ってきたので、広告乗っけて不労所得で生きていけるか実証してみたいと考えています。
コメントお待ちしています。
におの浜殉職祭り
当時釣行活動をともにしていた同胞へ向けたメッセージである。
どうしたらそんなに殉職するのか謎。
巻くの遅すぎるんじゃね?
それだけです。
2016年5月8日 ブログ開設時の記事
タイトル:ブログを開設しました。
本文:備忘録として用いることとし、外来魚の生態分析を通して、効率的な駆除を実現するものです。