初心者でも簡単にチヌを釣る方法を紹介!ガン玉3連リグのヘチ釣りなら手返しよく広範囲を探れる 2019年6月8日
世界を征服するために海洋調査へ出撃。ヘチ釣りでチヌを狙ってみた。 開始二投目で40cm弱の ...
ヘチ釣りで最も大事なことはガン玉の重量ではなく岸際ギリギリを攻めることなのか!? 2019年5月25日
久しぶりに大阪湾のヘチ釣りに出撃。この日の作戦は「ガン玉の重量を重くした上で岸際ギリギリを ...
大阪湾のヘチ釣りでボトムを探ったらロックフィッシュが釣れる!その代わりチヌは釣れない 2019年5月10日
待望の週末到来。愛する家族を完全放置して大阪湾へゴー! ヘチ釣りで小一時間探りを入れてみた ...
チヌのヘチ釣りで完全ノーバイトに終わったが大阪湾の魚影の濃さを確認できた 2019年5月1日
世界を釣るために夜の大阪湾へ出撃。ヘチ釣りでチヌ(黒鯛)を狙ってみたが反応が得られない。 ...
フォールでバイトが出たが干潮でネットが届かず無念のバラシ 2019年4月28日
釣れない水溜り(琵琶湖)と決別し、私たちの母なる海へ向かいチヌ釣りに興じた。 干潮のタイミ ...
チヌのヘチ釣りではリグを軽くすることが大事だが底を取ることの方がより重要な気がした 2019年4月22日
翌日が時差出勤となったため、平日にもかかわらず大阪湾へ海洋パトロールに出撃。 風が強い中、 ...
ベイトフィネスタックルでヘチ釣りに挑戦!ボトム放置してたらチヌが釣れた 2019年4月19日
いい加減、水溜り(琵琶湖)での釣りに飽きてきたので、生命の源泉「私たちの母なる海」へ出動す ...
大阪泉南メバリングで潮の大事さと軽量リグの優位性を実感してきた 2019年3月16日
週末は海釣りのためにある。というわけで、この日はメバリングに出撃。目的地は実績ポイント大阪 ...
風と上げ潮のタイミングに色々投げてみたけど異常なし!ガシラだけは裏切らない 2019年3月9日
世界からの注目を浴びることができるというリュウグウノツカイ狩りのために日本海・若狭エリアへ ...
初めてのベイトフィネスの使用感を紹介!若狭ロックフィッシュゲーム 2019年3月8日
この日はベイトフィネスもどきのタックルを調達し、ホームグラウンド「母なる海」に出撃。 慣れ ...