買ったばかりのゾディアス172H-2で50UPの捕獲に成功 2016年7月1日
早朝から打出浜でテキサスリグを投げ続けるが異常なし。
その後釣具屋へ出撃し、新しいロッド「シマノ ゾディアス172H-2」を購入する。
その足で向かった先は南湖東岸。ここでもテキサスリグを投げ続けたところ、50UPの捕獲に成功した。
釣りに行った日時・場所
- 2016年7月1日 3時頃~昼頃
- アヤハディオ前
- 志那1
- 北山田3
早朝からテキサスリグ釣行
翌日に出勤することとなったため、急遽この日は出動することにした。3時過ぎから釣りを開始。
いつも通りのテキサスリグ釣行である。しかし釣れない。バイトが多発した先日の釣行が嘘のようである。
それでもハイシーズンだけあってバイト発生。水揚げしたのは30アップ。
それ以後は異常無し。なんじゃこれ。この時点で7時半を回っている。
釣具屋を経由して南湖東岸「志那」へ
簡単に朝食をとった後、仮眠する。
スッキリしてから釣具屋へ出撃。
釣具屋では「シマノ ゾディアス172H-2」を購入。テキサスリグカバー撃ちしたり、未経験のヘビキャロに挑戦するために購入した次第である。
新しいロッドを購入して、早速入魂させるために南湖東岸「志那1」へ向かった。
テキサスリグでランガン
11時前に現地着。新調したゾディアス172H-2を入魂させるため、テキサスリグでカバー下のデカバスを狙う。
使用するワームは「ゲーリー イカ」、シンカーは3/16ozを使用。ファットイカを買ったつもりだったが、ただのイカだった模様。
イカ+3/16ozシンカーの組み合わせだが、ヘビーロッドでも十分に投げられる。
シェード周りや菱藻の隙間を狙っていったが、ノーバイト。撃ちながらランガンしていった。
50UP捕獲!ゾディアス172H-2入魂成功!
テトラエリアに到着。先行者にいたので話しかけると、豆しか釣れない模様。
既に太陽は高く上がり、ピーカン照り。釣れる気がしない。
先行者が撤収した後、テトラ横にひたすらキャスト。どうやら湖底には岩が転がっている様子。
シンカーが岩にぶち当たる感触が伝わってくる。しかし、3/16ozのシンカーがぶつかるにして衝撃が大きい。
ん?なんだ?と思いつつ竿で聞くと引いてる感触。
根がかりか?ん?やっぱり引いてる!
きたーっと思いっきり合わせる。ジャンプする魚はでかい。ロクマルいったんじゃね?
ウィードに潜られそうなったが、本日新調したゾディアス172H-2のおかげで強引に寄せ、て釣り上げ瑠ことに成功。
50UPの捕獲に成功。
7月も好調である。ありがとうございます。
最後は北山田へ
気を良くして北山田へ移動。
水門やテトラ周辺でテキサスリグを投げたが、1バイト1すっぽ抜け。
暑すぎたのでここで終了。見えバスが多数いたので、朝夕は入れ食いなのだろうか?
6月に引き続き7月もデカバス月間である。ありがとうございました。