秋の八屋戸でスピナーベイトを巻いて40UP捕獲 2016年11月12日
八屋戸川河口
同胞と八屋戸川河口へ。4時頃から駆除開始。
ヤマセンコーでスタート。一投目からあたりあり。着水、着底、しばらく放置、ラインスラックを取るとあたりがあったが、合わせるとすっぽ抜け。センコーの半分が食いちぎられました。
デカかったのか?
河口付近は反応がなくなったため、北上。小さい流れ込みの沖にキャスト。着底後しばらく放置していると、竿先に違和感。引いてる。生命感あり。合わすと乗りました、駆除しました。
430。まぁまぁサイズ。活性高いようです。
五時をすぎたのでハイピッチゃー。
釣れました、30くらい。
その後反応なし。ヤマセンコーも反応なし。
鉄塔周りを攻めるため、ヘビキャロへ。鉄塔周りではなかったが、ウィードエッジでメザシが釣れる。
同胞は300くらいとロッドを駆除。
異常ありあり。八時過ぎで終了。