南湖東岸をライトリグでネチネチする釣行(2017年3月25日030)
湖西をホームとしていたが、ホームは二つあってもいい!東岸のホームを志那ということしました。
活動エリア・天候等
志那
2017/3/26(日)
[6:00]曇り/弱風
気温 4度/大潮
水温 瀬田川 10.8
琵琶湖大橋 9.7
安曇川沖 8.1
5点平均水位 +-0cm
放水 50t/s
2017/3/25(土)
[6:00]晴れ/弱風
気温 4度/中潮
水温 瀬田川 10.7
琵琶湖大橋 9.6
安曇川沖 7.8
5点平均水位 +-0cm
放水 50t/s
釣果
この時期の湖西は私にはムリ。
ついにそう思い、南湖東岸を中心にすることに。
去年もお世話になった志那へ。
22時頃から開始。
この日のために調達したゲーリーのシュリンプ3インチに
ネイルシンカー1.8g?をぶち込んでネチネチ釣行開始。
地形探索をメインに一通り周っていく。
結果は異常なし。だが、ひっかりが多い場所など確認できたため、
今後のメインポイントとする予定。
人は始めは誰もいなかったが、途中から増えてきました。
時間は遅いほうがよいのでしょうかね???
使った道具
- ロッド Shimano ポイズンアドレナ 266L-2
- リール Shimano 16ヴァンキッシュ 2500HGS
- ライン 4lb クレハ シーガーフロロマイスター
- ルアー ゲーリー シュリンプ3インチ ネイルシンカー入り
今後の課題など
- 志那の地形把握を進める。
- しばらく通ってみる。
月 | 釣行回数 | 400アップ | 500アップ | 600アップ | 700アップ | 異常なし(ボウズ) |
1月 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 |
2月 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 |
3月 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 |