【鳴らない、電話】来来亭の味玉ラーメンの呪いを検証!本当に恐ろしい食べ物であった@釣り大会 2019年10月26日
味玉ラーメンを食べても釣ることができるのかを検証するため、月次定例会に参加。
クランクベイトでブルーギルを水揚げする好調の出足。の、はずだったが、ブラックバスの水揚げにはいたらずホゲーリー。
そして小生の電話が文鎮化した瞬間でもあった。
釣りに行った日時・場所
- 2019年10月26日(土)21時頃〜2時頃
- 琵琶湖・湖西エリア
- 今年102回目の釣行(琵琶湖80回 海22回)
味玉ラーメンの呪いは本当なのか検証
前回の釣り大会では、釣りを開始する前に大会参加者のM女史とともに来来亭に出撃したところ、味玉ラーメンの縁起の悪さと奥さんの呪いに翻弄される結果となった。
そんな味玉ラーメンの呪い、もとい、奥さんの呪いから解き放たれるべく、あえてこの日は昼間から家族総出で来来亭へ出撃。奥さんが食す味玉ラーメンのオーダーは「麺固め、ネギ多め、トッピングで青酸カリ」(キリッ)。
そんな感じで釣り大会に参戦したのであった。
イヴォークに異常あり!ブルーギルを水揚げ
21時頃?にポイントイン。琵琶湖の水位が上昇する前にしかきたことのなかったポイントへまずは侵入。かなり水が増えており、油断すると水没の危険あり。
ウィードがこんもりしている岸際をクランクベイト「デプス イヴォーク1.2」でサーチ開始。答えはすぐに出た。
20cmくらいのブルーギルを華麗に水揚げ。写真は撮影したが電子の闇に消えてしまう。
その後は定番の「デプス デスアダー6インチ」をノーシンカーリグでスイミングさせてサーチ。ひたすらサーチ。
時折バスっぽくないバイトが出るが異常なし。おそらくニゴイ?かナマズ。お騒がせな奴等である。
侵入!水!
ちょっと滑りやすい場所だなぁと思っていたのだが、本当に滑るとは。
足を滑らせ体制を崩す。ウェーダーの中に水が侵入。うざい。
2台携帯していたスマートフォンも濡れているが、どうやら無事なようだ。
この時はそう考えていました。
小休止を挟んで釣りを続行。
が、スマホの様子がおかしい。挙動がおかしい。画面が勝手についたり消えたりする。奥さんの呪いまじやばい。
本来なら速やかに電源を切るべきところだが、奥さんの呪いだろうか。一心不乱にロッドを降る手は止まらない。
そのうちウンともすんとも言わなくなる電話。まじやばい。
電話のことが気がかりだったが、巨バスを釣るために釣りに集中。前回釣れたスイムジグも試してみたが異常なし。
そして終了。そしてホゲーリー。
この日の大会の優勝者は43cm?を水揚げしたB氏。おめでとうございました。
凶悪な呪いにより文鎮化しました
もはや釣りのことはどうでもよくなり、スマホの復旧に全力を尽くしたが、電源すら入らなくなってしまう。
いわゆる「鳴らない、電話」。文鎮化したスマートフォンである。
購入したのはどうやら5ヶ月前。買い替えるには早すぎるがどうしたものか。
奥さんにバレるとトリカブト大盛りにされてしまう可能性があるため、しばらくはサブ機のiPhone でしのぐしかない。
そういうわけで、やはり釣りに行く前に味玉ラーメンは食べない方がいいことを立証。厳密には小生は食べていないので関係ないが、諸君も気をつけてほしい。