水が悪い時はポイントを変えるべきか!その状況下で魚を探すべきか? 2020年6月29日
前夜のラインブレイク、2バラシのリベンジを果たすために連夜の琵琶湖監視業務へ出勤。 べた凪 ...
スレることを考えずに何度も同じコースにルアーを通すことで出せるバイトもある 2020年6月28日
今夜こそはハチマルを水揚げする(キリッ)。そう家族に言い残して琵琶湖へ出撃。 いつもと違う ...
小魚の入れ食いパーリーからの推定ハチマルにイヴォークをお持ち帰りされて茫然自失 2020年6月26日
海にいくか淀川に行くか迷った挙句、近場の琵琶湖・南湖エリアへ出撃。 べた凪の中、開始早々に ...
やはり遅い時間帯が時合なのか!?クランクベイト「イヴォーク」で小魚を水揚げ 2020年6月24日
散々悩んだ末に世界平和のために琵琶湖へ。風強めの中、遅めの時間帯からスタートしていつものポ ...
釣れる時間帯が存在する!?クランクベイトを巻きながら時合と水温変動の関係性について考察 2020年6月22日
程よい風が吹いている琵琶湖・南湖エリアへ颯爽と出撃。 クランクベイトを主軸に巻き続ける釣り ...
全開放水の琵琶湖でクランクベイティングしてきたけどショボいのしか釣れずにホゲーリー 2020年6月15日
琵琶湖が全開放水でエライコッチャになっているらしいので出撃。イージーに釣れるやろと、いつも ...
ビワコオオナマズを求めてホゲーリークランクとかを投げてみたけどクロダイが釣れただけ 2020年6月12日
今夜はビワコオオナマズチャレンジの日。ということで琵琶湖某所へイン。 自作クランクベイトで ...
リューギのピアストレブルフックを自作クランクベイトに装着して南湖で釣ってきた話 2020年6月8日
しょぼい魚しか釣れないので今夜こそはハチマルを水揚げするために南湖エリアへ出撃。普通に釣り ...
ビワコオオナマズをすくうためにランディングネットを買ってドライブしてきたよ 2020年6月5日
今年もビワコオオナマズのシーズンが到来。20メートルを超えるビワコオオナマズを水揚げするた ...
波立ってきたところでイヴォークを投げ込んでみたら小魚が釣れてホゲーリー回避 2020年6月4日
今夜も南湖で巻きの釣りを展開。前回とは打って変わって無風ベタ凪の琵琶湖。そして魚からの反応 ...