おかっぱりに最適なビッグベイト収納ケースVS-3010NDMを紹介

ここ最近、ビッグベイトだけを持ってランガンで釣りをすることが多くなっています。
その際、交換用のビッグベイトを持ち運ぶことになるわけですが、皆さんはどうやって持ち運びされていますか?
今回、収納ケースとしてメイホーのVS-3010 NDMを購入してみたので、使用した感想などをお届けします。
なぜビッグベイト用ケースを買ったのか?
これまでは、100均で買ったハガキケースに入れていました。

ハガキサイズ(148mm/140mm)なので、まぁはみ出るわな。
はみ出るのはいいとして、テールに変な癖がついてしまうかもしれない。
そんなことを危惧して、適正な大きさのケースが欲しくなったわけです。
VS-3010 NDMを選んだ理由
まずはネット上で情報収集したが、イマイチ情報が出てこない。
よって釣具屋で実物をみて決めることにしました。
収納ケースといえばメイホウやろ、ということでメイホウの収納ケースの中から選定。
多少荒く扱っても簡単には破損しない頑丈さも良し。
サイズ的にはビッグベイト3〜4個入る大きさのケースが希望。
あれこれ探したところ、VS-3010NDMが丁度いい大きさだったのでこれに決めました。

おかっぱりでは十分な容量です。区分けする板が入っていますが、今回は取り外して使います。

綺麗なケースにきちんと収納するのは気持ちがいいですね。

多少荒く扱っても簡単には破損しない頑丈さも良し。
買ったのは近所の釣具屋フィッシングエイト京都伏見店。500円くらいでした。
使ってみた感想
軽量ながら普通にしっかりとしたケース。厚みがそんなにないのでコンパクトな印象。
大きさをiPhone 6 と比較してみました。

iPhone6よりふた回りは大きい感じ。

ライフジャケットのポケットにも丁度入る大きさ。私が使っているライジャケはXEFOのショートゲームベストVF-274Lです。
テールが曲がる課題は克服できず
ケース自体は悪くないのですが、やはりテールは曲がってしまいます。
固定するしかない予感。あるいは気にしないか。
おかっぱりには最適なケースでした
コンパクトで軽量かつ丈夫。
おかっぱりでビッグベイトを数個持ち運ぶには最適なケースだと感じました。
収納でお悩みの方は、試してみてはいかがでしょうか?